My summer vocation begin!
2003年7月16日My summer vocation begin tomorrow!But I am thinking the plan of this vocation.
I want to go many things.For instance,like to go oversea,study English more hardly,go to sea to swim and play on the beace,practice boxing more hardly,make a girlfriend,and act more seriously in Lord.
In addition,I have to do my research in university to my graduate.
I should make effort in this summer.
I pray that to Lord.
Amen
I want to go many things.For instance,like to go oversea,study English more hardly,go to sea to swim and play on the beace,practice boxing more hardly,make a girlfriend,and act more seriously in Lord.
In addition,I have to do my research in university to my graduate.
I should make effort in this summer.
I pray that to Lord.
Amen
コメントをみる |

将来なりたいものが、わからない。実は。自分は何が本当はやりたいんだろう?
2003年7月14日今日は、ふとまた進路について不安に思った。
私は、留学して何を本当は勉強したいのか。自分でもわからない。まだ。
将来は仕事しないと食べていけないし、やるなら楽しい仕事、やりがいのある仕事、やっていてその仕事が役に立っていると実感できるものがやりたいと思う。
でも、やりたい仕事はなんだろう。自分が一生続けていってよいと思う仕事はなんだろう。
仕事は仕事と割り切って、プライベートの時間を楽しめばいいという考えもあるけど、やっぱり仕事が自分の時間の大部分を占めると思うから、やっぱ仕事の内容はそう簡単に妥協して決めれるものじゃないと思う。
自分は、現段階、世界中の貧しい人々を助けるような仕事をしていきたいと思っているけど、その具体的なものはまだ全然決められないでいる。
世界中の貧しい人を助けるというと、発展途上国の場所に行って、その現地に住まなきゃならないし、もし仕事をするとなれば、そう奇麗事だけじゃすまなくなる過酷な生活が待っていると思う。
そんなことを考えると、自分の人生を、自分の奇麗事を完遂するために苦しい道を選んで、我慢して人々のために役に立って生きがいを感じた仕事をしていくのは、辛いことだと思うようになった。
実際、仕事なんかしたくないし、楽しく今の学生生活遅れれば一番いいと思うけど。
無茶言えば、ミュージシャンになりたいね。ははっ!厳しい世界だよね。もしその世界で頑張ろうとしたら、どうなんだろ。
やっぱり辛いだろうね。
でも、楽しいならがんばれるかな。でも、今は趣味でやってる音楽でも、仕事になったら嫌いなことになりそうな気がする。だめだ。これじゃ。もっと音楽に愛を持った人じゃないとミュージシャンは無理だね。
だよね?
また、いま興味持ってるのが、教師。人に物を教える人。それが何か楽しそう。いま、いい機会が与えられて、家庭教師を短期ですることになったんだけど、たのしみね。その経験で、将来人に物を教える人になるようになるかもしれない。わからないけど。
でも、教師になるためには、どうすればいいんだろう。教師じゃなくても何かしらの形で人に物を教えてお金もらえる仕事がしたいね。だったらどんな院にいけばいいのかな?
自分は、言語は得意じゃないけど、言語を学ぶことは好きだし、異文化交流も好きだから言語系の院がいいのかもしれない。でも、そしたら、今の大学での専攻と全く違う学問になるよ。
それでも、よろしいか?
もっと悩む必要がありだ。
もっともっと、将来の展望を考えて、何が一番自分にあっているか、自分が喜びを感じるか、楽しいか、自分のこの体をこの世界でどのように活かすか、などのことを考え、悩んでいこうと思う。
見え張らずに、自分の楽しいと感じる方向へ進みたい。
みんなはどうなの?
(これを読んで何かアドバイスをくれる人はお気に入りに登録して秘密メモに書いてください。おねがいします!)
I have to go....
See you later,everyone!
私は、留学して何を本当は勉強したいのか。自分でもわからない。まだ。
将来は仕事しないと食べていけないし、やるなら楽しい仕事、やりがいのある仕事、やっていてその仕事が役に立っていると実感できるものがやりたいと思う。
でも、やりたい仕事はなんだろう。自分が一生続けていってよいと思う仕事はなんだろう。
仕事は仕事と割り切って、プライベートの時間を楽しめばいいという考えもあるけど、やっぱり仕事が自分の時間の大部分を占めると思うから、やっぱ仕事の内容はそう簡単に妥協して決めれるものじゃないと思う。
自分は、現段階、世界中の貧しい人々を助けるような仕事をしていきたいと思っているけど、その具体的なものはまだ全然決められないでいる。
世界中の貧しい人を助けるというと、発展途上国の場所に行って、その現地に住まなきゃならないし、もし仕事をするとなれば、そう奇麗事だけじゃすまなくなる過酷な生活が待っていると思う。
そんなことを考えると、自分の人生を、自分の奇麗事を完遂するために苦しい道を選んで、我慢して人々のために役に立って生きがいを感じた仕事をしていくのは、辛いことだと思うようになった。
実際、仕事なんかしたくないし、楽しく今の学生生活遅れれば一番いいと思うけど。
無茶言えば、ミュージシャンになりたいね。ははっ!厳しい世界だよね。もしその世界で頑張ろうとしたら、どうなんだろ。
やっぱり辛いだろうね。
でも、楽しいならがんばれるかな。でも、今は趣味でやってる音楽でも、仕事になったら嫌いなことになりそうな気がする。だめだ。これじゃ。もっと音楽に愛を持った人じゃないとミュージシャンは無理だね。
だよね?
また、いま興味持ってるのが、教師。人に物を教える人。それが何か楽しそう。いま、いい機会が与えられて、家庭教師を短期ですることになったんだけど、たのしみね。その経験で、将来人に物を教える人になるようになるかもしれない。わからないけど。
でも、教師になるためには、どうすればいいんだろう。教師じゃなくても何かしらの形で人に物を教えてお金もらえる仕事がしたいね。だったらどんな院にいけばいいのかな?
自分は、言語は得意じゃないけど、言語を学ぶことは好きだし、異文化交流も好きだから言語系の院がいいのかもしれない。でも、そしたら、今の大学での専攻と全く違う学問になるよ。
それでも、よろしいか?
もっと悩む必要がありだ。
もっともっと、将来の展望を考えて、何が一番自分にあっているか、自分が喜びを感じるか、楽しいか、自分のこの体をこの世界でどのように活かすか、などのことを考え、悩んでいこうと思う。
見え張らずに、自分の楽しいと感じる方向へ進みたい。
みんなはどうなの?
(これを読んで何かアドバイスをくれる人はお気に入りに登録して秘密メモに書いてください。おねがいします!)
I have to go....
See you later,everyone!
Today is unlucky day!
2003年6月25日 Wednesday I have two classes. There are one in the first period and another in the fourth period. But I have no class in the fourth period. I don’t know why. So I lost much time from second period to third period. Do you understand? Figure it out?
In addition, I was going to go boxing gym after school. When I stand in front of gym, the gym’s door is locked. The gym was no open today because today is the day of matches which gym’s members take part in. So I can’t enter the gym. Then I decided that I try to run for about an hour aroud neighborhood.
Really I was unlucky,today.
In addition, I was going to go boxing gym after school. When I stand in front of gym, the gym’s door is locked. The gym was no open today because today is the day of matches which gym’s members take part in. So I can’t enter the gym. Then I decided that I try to run for about an hour aroud neighborhood.
Really I was unlucky,today.
My diary written in English!
2003年6月19日今日からトフルのライティングのテストのために、日記を英語で書いていこうかと思います。
Today I had two classes.
The first one is English conversation class.The class start from 9:30 and finish at 11:00.I selpt lated night yesterday, so I couldn’t wake up in time today.That is why I was late for the class for 10 minutes.But my teacher didn’t say anything.I was relieved from worry.There are 5 people in class including our teacher.
今日は、中途半端だけどこの辺で終ります。
これからも頑張って続けよう。
Today I had two classes.
The first one is English conversation class.The class start from 9:30 and finish at 11:00.I selpt lated night yesterday, so I couldn’t wake up in time today.That is why I was late for the class for 10 minutes.But my teacher didn’t say anything.I was relieved from worry.There are 5 people in class including our teacher.
今日は、中途半端だけどこの辺で終ります。
これからも頑張って続けよう。
コメントをみる |

悩み・・・神様聞いて!
2003年6月17日私は、まだ将来やりたいことがはっきりと見えていない状況です。
前までは、開発学を専攻しようとしていたのですが、何かよくわからないんですよね。
開発学っていうのは、発展途上国の発展が主なテーマになっていて、政治、経済、地域・都市問題、教育、ジェンダー、環境、保健衛生など、各種研究領域の観点から開発の問題に取り組むという学問です。
しかし、開発学は総合的に開発に関わることを広く浅くやるような学問のような気がして、実際に途上国のために役に立っているのかという疑問があります。
私が、途上国の発展に一番必要なものだと思っているのが教育です。途上国の人々は、その貧困ゆえに満足に教育が受けられないでいます。
そのことが、例えば、人々が衛生管理の方法を知らないがために病気になってしまったり、避妊の方法を知らないがために子どもを作りすぎて人口が増え過ぎて食糧不足になったりとまだまだたくさんありますが、このようなことが結果起こっていると考えます。
だから、このような人々に知恵を与えてやれば、自発的に発展の方向に向かって行くと思います。
教育関係の仕事もいいと思いました。でも、私は今の大学では全く教育とは関係のない専攻なので、教育の関係で進路が開けるのかと不安です。
そして、何よりも自分が人に何かを教えることに向いているかどうかに疑問が出てきます。
これが最近の悩みです。
神様どうしたらいいんでしょうか・・・?
教えて下さい。
また、今日はボクシングジムに行って来ました。私は、ここ半年ぐらいスパーリングを断り続けてきました。
恐いからです。
でも、今日思いました。最近入ってきた新しい練習生がどんどんスパーリングをやっているのを見て、俺も、もう一度挑戦しようかと思いました。
恐いけど、このままだとむかつく。
やめてしまったロードワークを再開して、一からやり直そうかと思いました。でも、いつこの決心が揺らぐかもしれません。そのぐらいスパーリングは恐いですから。
でも、もし神様の御心ならば、私を導いてください。
今日は、色々思い悩むことが多い日でした。
これらの祈りをイエス・キリストの尊き御名によってお祈りいたします。アーメン。
前までは、開発学を専攻しようとしていたのですが、何かよくわからないんですよね。
開発学っていうのは、発展途上国の発展が主なテーマになっていて、政治、経済、地域・都市問題、教育、ジェンダー、環境、保健衛生など、各種研究領域の観点から開発の問題に取り組むという学問です。
しかし、開発学は総合的に開発に関わることを広く浅くやるような学問のような気がして、実際に途上国のために役に立っているのかという疑問があります。
私が、途上国の発展に一番必要なものだと思っているのが教育です。途上国の人々は、その貧困ゆえに満足に教育が受けられないでいます。
そのことが、例えば、人々が衛生管理の方法を知らないがために病気になってしまったり、避妊の方法を知らないがために子どもを作りすぎて人口が増え過ぎて食糧不足になったりとまだまだたくさんありますが、このようなことが結果起こっていると考えます。
だから、このような人々に知恵を与えてやれば、自発的に発展の方向に向かって行くと思います。
教育関係の仕事もいいと思いました。でも、私は今の大学では全く教育とは関係のない専攻なので、教育の関係で進路が開けるのかと不安です。
そして、何よりも自分が人に何かを教えることに向いているかどうかに疑問が出てきます。
これが最近の悩みです。
神様どうしたらいいんでしょうか・・・?
教えて下さい。
また、今日はボクシングジムに行って来ました。私は、ここ半年ぐらいスパーリングを断り続けてきました。
恐いからです。
でも、今日思いました。最近入ってきた新しい練習生がどんどんスパーリングをやっているのを見て、俺も、もう一度挑戦しようかと思いました。
恐いけど、このままだとむかつく。
やめてしまったロードワークを再開して、一からやり直そうかと思いました。でも、いつこの決心が揺らぐかもしれません。そのぐらいスパーリングは恐いですから。
でも、もし神様の御心ならば、私を導いてください。
今日は、色々思い悩むことが多い日でした。
これらの祈りをイエス・キリストの尊き御名によってお祈りいたします。アーメン。
神様感謝します!
2003年5月30日今日はとてもいいことがありました!
ずっといいなと思っていたこと初めて話をすることができて、初めてなのに意外と波長が合って楽しく話をすることができたことです。
なかなかその子と話すきっかけが今までなくて、ずっと話すことができないでいました。しかし、神様に最近そのことについて祈っていたら、今日ほんとに奇跡のタイミングで話すきっかけが与えられました。
神様、感謝します。ありがとうございます。
ほんとに神様は私をいつも愛してくれています。
とても、大きな愛です。すごい安心感を与えられます。いつも、私の中にいてくれて感謝します。
「わたしは必ずあなたと共にいる。」
ずっといいなと思っていたこと初めて話をすることができて、初めてなのに意外と波長が合って楽しく話をすることができたことです。
なかなかその子と話すきっかけが今までなくて、ずっと話すことができないでいました。しかし、神様に最近そのことについて祈っていたら、今日ほんとに奇跡のタイミングで話すきっかけが与えられました。
神様、感謝します。ありがとうございます。
ほんとに神様は私をいつも愛してくれています。
とても、大きな愛です。すごい安心感を与えられます。いつも、私の中にいてくれて感謝します。
「わたしは必ずあなたと共にいる。」
コメントをみる |

神様ごめんなさい。
2003年5月7日ここ最近、神様がしてはいけないといっていることを、してしまっている。
この三日間はずっと同じ過ちを繰り返してしまった。その過ちを犯してしまったあと、私は、神様に何度も何度も謝った。そして、赦してもらった。
でも、私は、二日三日と罪を重ねてしまった。神様に申し訳が立たない。もうこれ以上はこの過ちは犯すことは出来ない。
この過ちは、一番私が誘惑されやすく、犯しやすい罪なので、本当に困っている。私に今必要のものは、忍耐である。神様が私達におっしゃっている、私達の指針の中に、忍耐という言葉があったのを覚えている。
覚えているだけではダメで、それを忠実に守らなければ神様にそむくことになる。そして、罪を犯し続けるなら、神様が言った「罪の報酬は死である」という言葉の通り、私はその報酬を受けることになる。
どうか、神様赦してください。私はとても弱いです。世界はとても恐ろしいです。私は罪を犯しました。神様赦してください。お願いします。
イエス様に感謝しています。私は、クリスチャンとして恥のない生活をしていきます。
イエスキリストの御名によって、お祈りします。
アーメン
この三日間はずっと同じ過ちを繰り返してしまった。その過ちを犯してしまったあと、私は、神様に何度も何度も謝った。そして、赦してもらった。
でも、私は、二日三日と罪を重ねてしまった。神様に申し訳が立たない。もうこれ以上はこの過ちは犯すことは出来ない。
この過ちは、一番私が誘惑されやすく、犯しやすい罪なので、本当に困っている。私に今必要のものは、忍耐である。神様が私達におっしゃっている、私達の指針の中に、忍耐という言葉があったのを覚えている。
覚えているだけではダメで、それを忠実に守らなければ神様にそむくことになる。そして、罪を犯し続けるなら、神様が言った「罪の報酬は死である」という言葉の通り、私はその報酬を受けることになる。
どうか、神様赦してください。私はとても弱いです。世界はとても恐ろしいです。私は罪を犯しました。神様赦してください。お願いします。
イエス様に感謝しています。私は、クリスチャンとして恥のない生活をしていきます。
イエスキリストの御名によって、お祈りします。
アーメン
コメントをみる |

課題レポート
2003年5月4日ゴールデンウィーク中の課題としてレポートを出されました。この課題は私が選考していない分野のことについてなので、どうしていいかわかりません。
で、今日は、そのバックグラウンドの知識をえるために書店にいって本を探しました。
でも、こういった類の本は、読んだことがなかったので、違和感がありました。
いい本が見つかったので、買って来ました。
そのあと、バイトに行って今日は終わりです。
明日は、教会に行きます。とても楽しみです。
そして、勉強もっとがんばらないと!
で、今日は、そのバックグラウンドの知識をえるために書店にいって本を探しました。
でも、こういった類の本は、読んだことがなかったので、違和感がありました。
いい本が見つかったので、買って来ました。
そのあと、バイトに行って今日は終わりです。
明日は、教会に行きます。とても楽しみです。
そして、勉強もっとがんばらないと!
クリスチャンになりました!
2003年5月1日つい最近クリスチャンになりました。
クリスチャンになったということは、神を信じて、神の一人子のイエスをこの地上に送って人々の罪を背負って十字架にかけられたことを信じるということです。
そして、私は信じました。
日曜日は教会に行くのと、クリスチャンとしてのチャレンジの日々です。牧師さんのメッセージと神様の教えが書いてある聖書の内容を理解し、日々の生活の中で実行しています。
今は、ほとんどの時間神様のことを考えています。
しかし、私は弱いもので、その教えを守ることが出来ないときが数々あります。が、それらの私の罪をもイエス様が十字架にかかってくれたことによって、私は赦されまた神様とともに生きていけることをとても感謝しています。
罪は赦されますが、赦されることに甘んじないで日々の生活を送っていかなければいけません。
私が、クリスチャンになってからというもの、考え方が変わりすべてを神様のお考えに従って行動することにしました。そうしたら、今までの生活とは違う暖かいものが得られるようになりました。人間として一番大切なものが分かるようになりました。
日々神に委ねることによって余計な心配などしなくなりました。本当に感謝の日々です。
もし、これを読んでいる皆さんは私を批判するかもしれませんが、一度聖書を読んでみてください。そうすると、そこには真実が書かれていて、あなたを幸せに導いてくれる神の御言葉があります。どうか、機会があれば読んでください。
というわけで、けっこう日記書くのがあいていましたけど、書きました。
おっと、勉強しなきゃ。
まずは、toeflの点数をあげないといけないので。
では!
クリスチャンになったということは、神を信じて、神の一人子のイエスをこの地上に送って人々の罪を背負って十字架にかけられたことを信じるということです。
そして、私は信じました。
日曜日は教会に行くのと、クリスチャンとしてのチャレンジの日々です。牧師さんのメッセージと神様の教えが書いてある聖書の内容を理解し、日々の生活の中で実行しています。
今は、ほとんどの時間神様のことを考えています。
しかし、私は弱いもので、その教えを守ることが出来ないときが数々あります。が、それらの私の罪をもイエス様が十字架にかかってくれたことによって、私は赦されまた神様とともに生きていけることをとても感謝しています。
罪は赦されますが、赦されることに甘んじないで日々の生活を送っていかなければいけません。
私が、クリスチャンになってからというもの、考え方が変わりすべてを神様のお考えに従って行動することにしました。そうしたら、今までの生活とは違う暖かいものが得られるようになりました。人間として一番大切なものが分かるようになりました。
日々神に委ねることによって余計な心配などしなくなりました。本当に感謝の日々です。
もし、これを読んでいる皆さんは私を批判するかもしれませんが、一度聖書を読んでみてください。そうすると、そこには真実が書かれていて、あなたを幸せに導いてくれる神の御言葉があります。どうか、機会があれば読んでください。
というわけで、けっこう日記書くのがあいていましたけど、書きました。
おっと、勉強しなきゃ。
まずは、toeflの点数をあげないといけないので。
では!
今日は何かテンション高かった。
2003年4月14日自分は、まだキリスト教じゃないんだけど、今日教会に行ってきた。それは、その教会にたくさんの外国人の人たちがいて、英語が学べる絶好の場所だと思ったから。
英語礼拝が終って、有志でバイブルスタディーというのをするんだけど、バイブルスタディーとは聖書の勉強会のこと、特に今日は気合はいって、英語を喋るぞーって感じだった。
でも、あんまり思ったよりは喋れなかった。
まあでも、何か積極的にやっていたから、テンションは上がっててすげー楽しかった。
次も、気合入れて英語を学ぶぞーー!
で、バイトに行った。
そこで、いいテンションのままいけたのが良かったのか、一度も喋ったことがなかった、女の人と話すことが出来た。よかったぜい!
これも、神様のおかげだと思った。
んー、少しキリスト教を信じ始めてるかもしんない。わかんないけど。
最近は、神様のことを考えてる時間がある。
寝る前とか、学校行く前とか、困ったことがあったときとか。昔の自分は、宗教の信者はやばい!危険!とか思ってたけど、今考えると不思議。
教会に行くと、教会の人から色々なことを教えてもらうんだけど、自分の心に一番響いたのが
「神様に委ねる」
という言葉。これは、神様を信じて、自分が祈っていれば、神様は自分を正しい方向に導いてくれるということ意味している。
すごい安心感をえられる言葉だと思った。
今までは、自分で、一番いい方向、幸せになる方向を、力づくで頑張って切り開いて行かなきゃダメだと思っていたので、この言葉は、自分を楽にしてくれる。
だから、この頃は、時々自分のかなえたい事と今日の出来事に関する感謝をしてる。これを聞いた皆さんはどう思う?やばいって?
まあ、とにかく今日はいい日だったなぁー^o^
英語礼拝が終って、有志でバイブルスタディーというのをするんだけど、バイブルスタディーとは聖書の勉強会のこと、特に今日は気合はいって、英語を喋るぞーって感じだった。
でも、あんまり思ったよりは喋れなかった。
まあでも、何か積極的にやっていたから、テンションは上がっててすげー楽しかった。
次も、気合入れて英語を学ぶぞーー!
で、バイトに行った。
そこで、いいテンションのままいけたのが良かったのか、一度も喋ったことがなかった、女の人と話すことが出来た。よかったぜい!
これも、神様のおかげだと思った。
んー、少しキリスト教を信じ始めてるかもしんない。わかんないけど。
最近は、神様のことを考えてる時間がある。
寝る前とか、学校行く前とか、困ったことがあったときとか。昔の自分は、宗教の信者はやばい!危険!とか思ってたけど、今考えると不思議。
教会に行くと、教会の人から色々なことを教えてもらうんだけど、自分の心に一番響いたのが
「神様に委ねる」
という言葉。これは、神様を信じて、自分が祈っていれば、神様は自分を正しい方向に導いてくれるということ意味している。
すごい安心感をえられる言葉だと思った。
今までは、自分で、一番いい方向、幸せになる方向を、力づくで頑張って切り開いて行かなきゃダメだと思っていたので、この言葉は、自分を楽にしてくれる。
だから、この頃は、時々自分のかなえたい事と今日の出来事に関する感謝をしてる。これを聞いた皆さんはどう思う?やばいって?
まあ、とにかく今日はいい日だったなぁー^o^
コメントをみる |

今日は学校開始!
2003年4月10日やっと長い春休みが終わり、新学期が始まった。
久し振りの登下校にものすごく疲労感を感じた。
でも、久し振りの友達とかに会えて話せて近況報告とか出来て楽しかったかな。
みんなの近況報告を聞くと、もう就職の内定がもらえている人とかがいて、自分はアメリカ留学という進学希望だけど、何か焦った。
そのときまた、よく考えたんだけど、今就職して仕事についても絶対に後悔するなと感じた。そして、若いうちにはいろんなことを経験しておいた方がいいと思うから、この留学計画は正しいと確認した。
そして、今の大学の学科は、理系の分野なんだけど、自分が留学しようとしてる分野は、文系。
なぜこう決めたかというと、自分のやりたいことが文型の分野にあり、将来もその方向にあるということと、
もし、今のやってる分野の役に立つ就職先にいくとしたら、とてもやだなと思ったこと。これから、一生この分野にかけていく気はしないし、興味もなくなった。
甘えにも聞こえるけど、この日記のテーマの「人生は一度きり」という言葉を感じて、これから後悔しないような道を進んでいこうと思う。
諦めずに、精一杯ベストを尽くすぞ!
久し振りの登下校にものすごく疲労感を感じた。
でも、久し振りの友達とかに会えて話せて近況報告とか出来て楽しかったかな。
みんなの近況報告を聞くと、もう就職の内定がもらえている人とかがいて、自分はアメリカ留学という進学希望だけど、何か焦った。
そのときまた、よく考えたんだけど、今就職して仕事についても絶対に後悔するなと感じた。そして、若いうちにはいろんなことを経験しておいた方がいいと思うから、この留学計画は正しいと確認した。
そして、今の大学の学科は、理系の分野なんだけど、自分が留学しようとしてる分野は、文系。
なぜこう決めたかというと、自分のやりたいことが文型の分野にあり、将来もその方向にあるということと、
もし、今のやってる分野の役に立つ就職先にいくとしたら、とてもやだなと思ったこと。これから、一生この分野にかけていく気はしないし、興味もなくなった。
甘えにも聞こえるけど、この日記のテーマの「人生は一度きり」という言葉を感じて、これから後悔しないような道を進んでいこうと思う。
諦めずに、精一杯ベストを尽くすぞ!
コメントをみる |

んー、どうでしょう?
2003年4月7日今日考えたことは、匿名の世界のインターネットのことについて。
人は、自分に責任がない場所では、どんなひどいことでも出来るんだなと感じた。今日その出来事があったんだけど、まあそれは秘密として。
ネチケットという言葉があるけれど、
やっぱりそれは大切なものだと思った。
匿名の世界でも、最低限の人と人との間のマナーは守っていかないと、真面目に対応している人には、もしかしたら大きな精神的なダメージを与えたりするかもしれないから。
今日は、ドラムパッドを買った。
それと、スティックと。
まじで、いいものを買ったと思って満足してる。
これで、練習するぞー!イエーイ!
&、普通に夜はバイト。
気になる子に接近したけど、声かけるまでに至らず。もうすこしだ。あきらめるな自分。
今一番怖いのが相手に彼氏がいること。
まあ、がんばるしかないな。
今日は、何か一日中忙しくて英語の勉強は休みにした。でも、明日はけっこう時間があるからやるぞ!
英々オー!
人は、自分に責任がない場所では、どんなひどいことでも出来るんだなと感じた。今日その出来事があったんだけど、まあそれは秘密として。
ネチケットという言葉があるけれど、
やっぱりそれは大切なものだと思った。
匿名の世界でも、最低限の人と人との間のマナーは守っていかないと、真面目に対応している人には、もしかしたら大きな精神的なダメージを与えたりするかもしれないから。
今日は、ドラムパッドを買った。
それと、スティックと。
まじで、いいものを買ったと思って満足してる。
これで、練習するぞー!イエーイ!
&、普通に夜はバイト。
気になる子に接近したけど、声かけるまでに至らず。もうすこしだ。あきらめるな自分。
今一番怖いのが相手に彼氏がいること。
まあ、がんばるしかないな。
今日は、何か一日中忙しくて英語の勉強は休みにした。でも、明日はけっこう時間があるからやるぞ!
英々オー!
浜崎あゆみ
2003年4月6日つい、昨日の夜から浜崎あゆみの曲が何かいいなーと思って聞くようになって、今も聞いてる。
a song for xx ってアルバム。たぶんけっこう昔のかも。ちょっと前までは、浜崎あゆみは、かなりもう世間で有名であんまり興味なくて注意して聞いたことなかったけど、この人なかなかいい歌、歌うね。
何か感動するんだよね。
浜崎あゆみが有名になる理由がわかった気がした。
自分は外国の曲って言うか、ジャズとかヒップホップとかを主に聴いてるから、やっぱ歌詞があってその歌詞が分かるといいね。外国のは歌詞わかんないから。
今日の出来事は、英語の勉強とバイトのみ。
まあ、全く変わったことの無い日だったね。
今日はこの辺で!
a song for xx ってアルバム。たぶんけっこう昔のかも。ちょっと前までは、浜崎あゆみは、かなりもう世間で有名であんまり興味なくて注意して聞いたことなかったけど、この人なかなかいい歌、歌うね。
何か感動するんだよね。
浜崎あゆみが有名になる理由がわかった気がした。
自分は外国の曲って言うか、ジャズとかヒップホップとかを主に聴いてるから、やっぱ歌詞があってその歌詞が分かるといいね。外国のは歌詞わかんないから。
今日の出来事は、英語の勉強とバイトのみ。
まあ、全く変わったことの無い日だったね。
今日はこの辺で!
何かパッとしないなー。
2003年4月4日えっと、今日はバイトが休み。
だから、ボクシングジムと英語の勉強。
バイトが無い日のいつものことだけど。
今日の朝は、早く起きようと思ってたけど、
やっぱり遅く起きてしまった。
起きたのは12時ぐらい。
遅いなー。
これだと、一日が短くなるから、せっかくの休みの日がもったいないよ。
まあ、気を取り直して英語の勉強を約二時間して、
そのあとジムに行ったよ。
英語の勉強は、みんな知ってるかもしれないけど
「英語は全体勉強するな。」の本の、勉強の方法にならってやってるんだ。
まあ、一言でいうと、この英語の学習法は、英語を暗記とか詰め込みでやらないで、スポーツみたいに体に慣れさせろという感じの勉強法だね。
この本の内容知ってる人は分かると思うんだけど、今自分は第3ステップに入ったところ。俺は、唯一この勉強法が納得できて信用できるから、頑張って続けてる。なかなか根気がいるけどね。
ジムでは、会長から、「お前も目標持たなきゃなー!いつプロテスト受けるんだ?やっぱ目標持ったほうがいいぞ。」とか、言われた。
でも、やっぱ、プロテストとかは今は受ける気にはならない。やっぱ、プロになるのが恐いからかなー。半端無いからな。この業界は。覚悟が出来てからじゃないと、無理って感じ。情けないけど。
やろうとしてやらなかったこと。
ドラムの練習用のパッドを買おうと思ったけど、
めんどくさくて、買わなかった。
なるべく早く買いたいんだけど、ね。
今日ある情報が入って、
自分、ボランティアとかしたいなと思ってるんだけど、ちょうどそれが出来そうな話が出てきた。
今年の夏休みに、実行出来そう。
いい経験できるといいな。
将来のこととも関係あるし。
そんな感じで・・・終了ーーー!
だから、ボクシングジムと英語の勉強。
バイトが無い日のいつものことだけど。
今日の朝は、早く起きようと思ってたけど、
やっぱり遅く起きてしまった。
起きたのは12時ぐらい。
遅いなー。
これだと、一日が短くなるから、せっかくの休みの日がもったいないよ。
まあ、気を取り直して英語の勉強を約二時間して、
そのあとジムに行ったよ。
英語の勉強は、みんな知ってるかもしれないけど
「英語は全体勉強するな。」の本の、勉強の方法にならってやってるんだ。
まあ、一言でいうと、この英語の学習法は、英語を暗記とか詰め込みでやらないで、スポーツみたいに体に慣れさせろという感じの勉強法だね。
この本の内容知ってる人は分かると思うんだけど、今自分は第3ステップに入ったところ。俺は、唯一この勉強法が納得できて信用できるから、頑張って続けてる。なかなか根気がいるけどね。
ジムでは、会長から、「お前も目標持たなきゃなー!いつプロテスト受けるんだ?やっぱ目標持ったほうがいいぞ。」とか、言われた。
でも、やっぱ、プロテストとかは今は受ける気にはならない。やっぱ、プロになるのが恐いからかなー。半端無いからな。この業界は。覚悟が出来てからじゃないと、無理って感じ。情けないけど。
やろうとしてやらなかったこと。
ドラムの練習用のパッドを買おうと思ったけど、
めんどくさくて、買わなかった。
なるべく早く買いたいんだけど、ね。
今日ある情報が入って、
自分、ボランティアとかしたいなと思ってるんだけど、ちょうどそれが出来そうな話が出てきた。
今年の夏休みに、実行出来そう。
いい経験できるといいな。
将来のこととも関係あるし。
そんな感じで・・・終了ーーー!
予定変更。
2003年4月3日やっぱり今のGPAじゃ大学院に入るには無理そうなので、大学編入から目指すことになりそうです。
今日そうゆう情報が入りました。少しがっかり・・・
でも、目標に向かって頑張るしかない。
大学編入から目指すと成ると、その分よけいに費用がかかるというのが一番問題なんだ。(これから敬語やめよ。)
経済的には、非常に情けないけど、親に出してもらうからなー。
申し訳ない・・・・
でも、絶対自分の人生を後悔したくない。
だから、しょうがない。
将来は、たくさん親孝行するからね。
よしっ!
話し変わって、今日の出来事。
今日はバイトだった。
女の子に話し掛けて
友達になろうといつもしているんだけど、
何かきっかけがなくてダメなんだよね。
人生は一回きりなのに、後悔したくないよ。
やっぱり無理しても話し掛けるしかないかな。
次のバイトの時に頑張ってみよう
今日は、運動をしなかった。
以前は、ジムに行かない日は、近所のあたりを走っていたんだけど、最近は、勉強重視って事で、走るのを止めようと思ったんだよね。
体力がつかないのと、体脂肪が増えるのは、やだけど、まあ、週に何回かジム行って汗を流せばいいかな。
で、今から勉強しなきゃ!
頑張らないと。
今日そうゆう情報が入りました。少しがっかり・・・
でも、目標に向かって頑張るしかない。
大学編入から目指すと成ると、その分よけいに費用がかかるというのが一番問題なんだ。(これから敬語やめよ。)
経済的には、非常に情けないけど、親に出してもらうからなー。
申し訳ない・・・・
でも、絶対自分の人生を後悔したくない。
だから、しょうがない。
将来は、たくさん親孝行するからね。
よしっ!
話し変わって、今日の出来事。
今日はバイトだった。
女の子に話し掛けて
友達になろうといつもしているんだけど、
何かきっかけがなくてダメなんだよね。
人生は一回きりなのに、後悔したくないよ。
やっぱり無理しても話し掛けるしかないかな。
次のバイトの時に頑張ってみよう
今日は、運動をしなかった。
以前は、ジムに行かない日は、近所のあたりを走っていたんだけど、最近は、勉強重視って事で、走るのを止めようと思ったんだよね。
体力がつかないのと、体脂肪が増えるのは、やだけど、まあ、週に何回かジム行って汗を流せばいいかな。
で、今から勉強しなきゃ!
頑張らないと。
初日記!祝
2003年4月2日まあ、日記のタイトルどおりに、日常で思ったよしなし事を適当に書いていこうと思います。
今日は、けっこう寒かったかな。雨も降ってたし。雨の中チャリンコでバイト先に向かいバイト。
そのあと、ボクシングジムに向かって2時間ぐらいトレーニングしました。ちなみにボクシングは一年ぐらい前から初めて今にいたります。特にプロボクサーになろうとは思ってませんけど。でも、やっぱ男だったら強くなりたいなと思って、日ごろのトレーニングをしてます。
今日は、4日ぶりのジムで久し振りだったので張り切って筋トレとかしてしまって、まじ血管切れそうになりましたよ。もうふらふらになってました。でも、すべてのエネルギーを使い果たすと、最高に気分がいいんですねー!だから、ボクシングやめられない!しゅっしゅっ。あー、スパーリングで相手を完璧に負かしてみたい!
という感じです。
あと、最近の悩みは将来のことですね。自分は今年大学四年になるんですけど、就職しないで、大学院に行くつもりなんで、就職活動は全くしてないんです。
行きたい大学院はまだ具体的には決まってないんですけど、アメリカの大学院を目指してます。そんでもって、悩みというのは、大学院に今の自分の大学の成績でいけるかどうかって事ですね。
何か大体アメリカの大学院に入るための条件って言うのはGPA3.0以上って事なんです。GPAっていうのは成績を平均した値なんです。ご存知かもしれませんが。現段階の自分のGPAは2.8程度で大学院の入学条件には達してないです。だから、大学四年生になってからも授業をとって、それらでいい成績をとってGPAをあげていかなきゃならないんですよ。でも、上がるかどうかは不安。
でも、がんばらなきゃ!
そんな感じで不安です。
あとまだまだ頭の中に色々書きたいことがあるんですけど、今日は長くなったんでこの辺で終ります。
もし、同じ境遇の人がいたら色々いいですよね。
では!
今日は、けっこう寒かったかな。雨も降ってたし。雨の中チャリンコでバイト先に向かいバイト。
そのあと、ボクシングジムに向かって2時間ぐらいトレーニングしました。ちなみにボクシングは一年ぐらい前から初めて今にいたります。特にプロボクサーになろうとは思ってませんけど。でも、やっぱ男だったら強くなりたいなと思って、日ごろのトレーニングをしてます。
今日は、4日ぶりのジムで久し振りだったので張り切って筋トレとかしてしまって、まじ血管切れそうになりましたよ。もうふらふらになってました。でも、すべてのエネルギーを使い果たすと、最高に気分がいいんですねー!だから、ボクシングやめられない!しゅっしゅっ。あー、スパーリングで相手を完璧に負かしてみたい!
という感じです。
あと、最近の悩みは将来のことですね。自分は今年大学四年になるんですけど、就職しないで、大学院に行くつもりなんで、就職活動は全くしてないんです。
行きたい大学院はまだ具体的には決まってないんですけど、アメリカの大学院を目指してます。そんでもって、悩みというのは、大学院に今の自分の大学の成績でいけるかどうかって事ですね。
何か大体アメリカの大学院に入るための条件って言うのはGPA3.0以上って事なんです。GPAっていうのは成績を平均した値なんです。ご存知かもしれませんが。現段階の自分のGPAは2.8程度で大学院の入学条件には達してないです。だから、大学四年生になってからも授業をとって、それらでいい成績をとってGPAをあげていかなきゃならないんですよ。でも、上がるかどうかは不安。
でも、がんばらなきゃ!
そんな感じで不安です。
あとまだまだ頭の中に色々書きたいことがあるんですけど、今日は長くなったんでこの辺で終ります。
もし、同じ境遇の人がいたら色々いいですよね。
では!
1 2